ためになる動画☆Pickup★

楽しくて為になる情報満載のYouTube動画の紹介

YouTube(ユーチューブ)で観たくない動画やチャンネルを非表示・ブロックする方法

YouTube(ユーチューブ)を自動再生にして別の作業をしながらBGM的に聴く(観る)ことがよくあります。
水仕事などスマホの操作をしにくい時や、手が離せないときなどにとても便利なのですが、
自動再生が進むうちに全く興味がないチャンネルや、観たくない内容の物が再生されてしまうことがあります。
そして、その番組が履歴として残り、次からもおすすめ動画として表示されてしまいます。

 

このように観たくないチャンネルが自動再生されてしまうのをやめさせたい!
そして『あなたへのおすすめ』に表示されないようにしたい!
と思いませんか??
YouTubeで好みのチャンネルを登録しておく『チャンネル登録』のように
その逆の『チャンネル拒否』のような機能は無いのでしょうか?

 

 ・・・方法を調べてみました。




Youtubeのチャンネルを『ブロック』したり、『非表示』にする方法・・・
 探してみると、ありました、ありました。
簡単に、自分の見たくない投稿者の動画や、チャンネルをブロックしたり非表示にすることができます。



方法は大まかに2通りの方法があります。
『あなたにおすすめ』に一時的に出てこないようにする『非表示』と、
チャンネルを表示させないようにブロックしてしまう『ブロック』です。



『非表示』とはYouTubeのトップページに表示されるおすすめ動画に特定のチャンネルを表示させないようにすることです。
全く観たくないわけではないけれど、しばらく表示させたくない、程度でしたら『非表示』がお勧めです。
『非表示』は、パソコンでもスマホタブレットでも設定ができます。
方法は次のようです。

 

トップページに並んだ『あなたへのおすすめ』動画のサムネイル画像の横に小さな●点が縦に3個並んでいます。
この3個の点をタップ(パソコンの場合はクリック)すると、いくつかの項目が出てきます。
その中の『興味なし』をタップします。

 

また、履歴に残っていると今後もおすすめに表示される可能性がありますので、
『ライブラリ』の中の『履歴』をタップし、
再生履歴の画像の横にある小さな3個の●点をタップし、
『再生履歴から削除』をタップします。

 

これだけで設定完了です。
簡単な作業で見たくない動画を非表示にすることができました。
後にまた観たくなった場合は『元に戻す』をタップすると元に戻ります。



しかし、この作業後しばらくは表示されなくなりますが、
同じチャンネル・投稿者による複数の投稿も一つ一つ作業をしていかなければなりません。
また、せっかく削除したチャンネルも、何かの拍子に一回でも観てしまうと再び表示されるようになってしまいます。

 



絶対に二度と観たくないという場合は、
『ブロック』がお勧めです。

 

『ブロック』とは自分のYouTubeにそのチャンネルを表示させないよう、まさにブロックをしてしまうことです。
全く観たくないチャンネルは『ブロック』してしまえば表示されなくなります。
『ブロック』は、パソコンで設定するか、
スマホタブレットの場合はアプリを使用することで設定ができます。
パソコンでの設定方法は次のようです。



パソコンでログインして、
自分のYouTubeのホーム画面で、表示されている『あなたへのおすすめ』のサムネイル画像から
ブロックしたいのチャンネルの名前をクリックして、そのチャンネルページに移動します。
『概要』タブをクリックします。



『概要』ページの右側にある旗のマークをクリックします。

 

旗のマークをクリックすると

 

・ユーザーをブロック
・チャンネルアートを報告
・チャンネルアイコンを報告
・ユーザーを報告

 

と出てきますので、この中から『ユーザーをブロック』をクリックし、『送信』をクリックすれば設定完了です。





スマホタブレットの場合は、

 

自分のYouTubeのホーム画面で、表示されている『あなたへのおすすめ』のサムネイル画像から
ブロックしたいのチャンネルの名前をクリックして、そのチャンネルページに移動します。
チャンネルページ上部の右端にある小さな3個の●点をタップすると表示される
『ユーザーをブロック』をタップします。
ポップアップ画面より『ブロック』をタップすれば設定完了です。



ブロックしたチャンネルは、自動再生されることが無くなるだけではなく、
そのチャンネル投稿者の動画にコメントをつけることもできなくなります。



これらの設定で観たくないのに勝手に再生されてしまう動画やチャンネルを
表示させなくできます。